美味しいものをお出しして、楽しんで食事をしていただく。
それはどのレストランも絶対的な事だと思います。
私達は料理の味だけではなく「同じ釜の飯を食う」という有名なことわざが表すように、同じ場所で同じものを食べることで会話が生まれ仲間意識が芽生え、一体感が生まれることを大切にしていきたいと思っています。
これはSNSが発達した今こそ、重要なことだと思います。
あなたの大切な方とのお食事に選ばれるお店でありたい。
その為に私達が絶対に守らなくてはいけない約束としては、お客様はもちろんスタッフや出入り業者さん、ご近所の方など、関わった方と良いつながりを持てるように努力することです。
その思いから店名を「Rita Green」と付けました。
Ritaは利他主義のRita。Greenはリラックスや平和の意味です。
関わる全ての人へ喜びとサプライズを、そして、また行きたいと思って頂ける様に毎日前進中です。
こんなお客様にご利用いただいています。
月に一度の女子会で・・・
ご近所さんが集まってゆったりと・・・
ドライブの途中で・・・
食材へのこだわり
提携農場や近隣農家より直接運ばれてくる野菜は新鮮で栄養価が高く、自慢の食材です。
特にトマトは評判が良く「トマトが苦手な子供も喜んで食べる」と、嬉しい声を頂いています。
提携農場ではグローバルG.A.Pの認証を取得し、安心・安全な農産物の生産に取り組んでいます。
健康へのこだわり
誰もが一度は「いつまでも若くありたい」と健康に対する願望を抱いたことがあるのではないでしょうか?
でも仕事に追われ、健康的な食事のための自炊をする時間も気力も充分ではないのが現実。特にがんばり屋さんほど息抜きと称した食事会や飲み会などが多く、「気付いたらほぼ毎日が外食になっていた」と罪悪感を抱えることも・・・。
当店では、食材が持つ力を理解して正しい情報をお伝えできるように、そして、罪悪感の無い外食を提供できるようにスタッフの育成を行っています。
また、関連企業が行っている「健康経営」の活動を取入れ、一人ひとりがイキイキと働ける環境を作るとともに、私たちが提供する食事でお客様の「健康経営」をサポートしていくプランもご用意しております。
ご関心がおありであれば、お気軽にスタッフへお声かけ下さい。